多摩センター駅近
肩首整体院フラウ
身体と心の声を聴く
体質改善整体師 千晃です
この時期 は ギックリ腰の
お客様が増殖して来院されます。
季節の変わり目で朝晩は冷える
そして この夏の猛暑と疲れが
ドバーッと出てきて
そこにまた新たな疲労や不自然な姿勢
浅い呼吸で肋骨がロックされ
内臓もしっかり動いていません。
手を酷使したり、疲れがピークだったり
立ちっぱなしだったり
逆に座りっぱなしな方は
ギックリ腰 特に 気を付けてくださいね。
胸椎10.11番が硬く また胸椎3.4.7番も
硬いので肘、前鋸筋、肋間筋が上手く
動いてないから呼吸も浅くて。
現在ではギックリ腰は
日常生活をしながら
動かして治すが欧米の常識。
安静にしてると
その分、治癒までには時間がかかるそう。
【BS日テレ深層ニュースより】
かといってもてなってしまったら
痛くて動けないですよね!(´;ω;`)
とりあえず湿布貼ってね。最低4枚。
そして少しずつ楽になってきたら
ゆっくり安静にしながら動かす。
呼吸や胸を開く動きがいいです。
あとは予防!
予防にはヨガのキャットアンドカウ
↓↓
少しずつ胸を広げていく。
しっかり背骨が動くのを感じながら
猫になったつもりで日常に取り入れ
ギックリ腰予防しましょう!
それでもなってしまったら
多摩センター整体院フラウ
ご相談下さいませ。
まずはカウンセリングから
お問合せ先・フォーム
https://ws.formzu.net/dist/S85966689/
お問い合わせあり次第ご連絡
致します。
またはラインアットでお友達追加で
お問い合わせ申し込んでくださいね(*^o^*)
遊びにおいでませ!=(^.^)
今日もスマイルで良き1日になりますように