多摩センター肩首膝痛整体院フラウ この季節心も体も思うようにならないなーと感じるあなたに東洋医学的秋の養生訓

 

 

いつもご覧頂きありがとうございます❤︎

整体師でありリアルヒーリング 

アーティスト千晃です☆

毎月の占いや健康情報など自分の
好きを配信中です!

夏の疲れが少し残るこの季節

身体も心も“秋仕様”に

  整えてあげませんか?

 

 

 

特にこの季節は、なかなか思うように 気持ちも身体も乗らなくて…

 

 

と思うアラフォー以上の人が多いのです!

 

 

 

 

 

 

 

秋は“乾き”と“冷え”がはじまる季節

やさしく温めて
めぐりを戻す時間を
作りましょう☆

特に中高年以降の
皆様〜〜!!

の過ごし方の
つけが
今頃から出てきます!

 

 

冷たい飲み物沢山飲んで胃腸に
負担かけながらも

仕事に子育てに
介護に犬の散歩に
夜のネットショッピングと

頑張って働き過ぎて
しまった

そこの奥さ〜ん!
旦那さん〜!

秋からは肺が
弱まって来やすい季節です!

 

サムネイル

秋にやるといい事3選!

 

 

⭐️薄着のススメ

 

特に今からは、何を着て行っていいか

悩む季節…、、

 

夏に汗をかいて

冷えた身体の残りがまだある中で

一気に厚着や着込むと

 

冷え.喉の痛み、咳、咽頭痛、イライラ 

乾燥によるお肌のトラブル

 

イライラなど出やすいので

粘膜を潤したり食事で身体を温めましょう!

 

 

 

⭐️ハードに運動しすぎない

 

身体を動かしやすい季節!

 

思い込みの激しい中高年女子達は

ここぞとばかり運動しがちですが

 

 

人間も動物です、夏に消耗した体力や気を

回復させる時!なので

 

yogaやストレッチが秋はおすすめ!

 

たまに筋トレも良いですがなんでも

やり過ぎない事が秋の養生訓です☆

 

 

⭐️身体を潤す良い食べ物をとり

 口元に微笑みを!

 

冬になる前にもう一度

身体の気の入れ替えがある季節!

 

身体を温める食材や食物を取り入れて!

 

 

秋🍂銀杏や栗、かぼちゃ、梨など季節の食材は

ちゃんと意味があるのです☆

 

 

肺を潤す梨、銀杏は咳を出にくくしてくれたり

かぼちゃ🎃は皮膚や粘膜に作用して

風邪の予防になったりします☆

 

季節の食材を取り身体を温めていきたい時☆

そして美味しいもの食べてニコって口角上げると

美味しいさ倍増に感じますよ☆

 

 

 

​   ✨✨ まとめ ✨✨ 

秋の天候は乾燥しやすく

中医学で秋をつかさどる肺にとって

厳しい季節となります。

 この時期に増える

乾燥による咳、

髪の乾燥や皮膚の乾燥や肌荒れ、

喘息、胸痛や鼻づまり、咽頭痛、

便秘などの症状に加え、

悲しみの感情などは、

この肺の弱りと関連しているかもしれません。

 

 

 

 

季節がゆっくりと移ろい、

空気が澄んでいく秋。

夏にがんばってきた身体も、

少しずつ静けさを求めはじめます。

 

 

 

フラウでは、秋の養生に合わせた
リラクゼーションで

巡りを整えながら、

深い呼吸が戻るようなケアを
お届けしています☆

温かい手のぬくもりに包まれ、

心までゆるむような時間を
ぜひお過ごしください。

いつも頑張っている
あなたにこそ、

✨✨ゆったりと自分を労わる
時間をそれがフラウのコンセプトです✨✨

ご予約は
あなただけの静かな癒し時間を確保するために

少人数制・完全予約制にて承っております。

 

 

心と身体の整体院フラウ

 

友だち追加

関連NEWS

  1. 東京多摩センター肩首整体院フラウ【​2022.8月 満月から…

  2. 東京多摩センター肩首整体院フラウ【最近痩せずらい身体になって…

  3. 東京多摩センター肩首整体院フラウ【今年もあと半月あまり重だる…

  4. 東京多摩センター肩首整体院フラウ【私、最近痩せずらい身体にな…

  5. 東京多摩センター肩首整体院フラウ【2023こそ自己イメージ改…

  6. 多摩センター肩首整体院フラウ【牡牛座の新月から満月までにする…

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

Youtubeチャネル登録お願いします!

整体院フラウのYouTubeチャネル
PAGE TOP